sales営業技術について
- ホーム
- 営業技術について
電源は、電気製品の生命線。その電源の中核を担うトランス・コイルを、御社は設計・製造から手掛けています。
御社の強みは、デジタルでは代替できない、アナログ技術の「匠の技」です。
熟練の技術者が、長年の経験と知識を注ぎ込み、一つ一つ丁寧に創り上げています。
この技術は、着実にスキルアップできる、奥深い世界です。
だからこそ、その価値は高く、今後もますます需要が増えていくことが予想されます。
私たちは今、この価値ある技術を、お客様に伝え、ニーズに応える営業技術者を募集しています。
【この仕事で得られるもの】〇技術と営業の融合: 技術的な知識を活かし、お客様に最適なソリューションを提案できます。
〇市場価値の高い専門性: アナログ電源技術の知識は、営業活動において大きな強みとなります。
〇顧客との深い信頼関係: 技術的な会話を通じて、お客様との信頼関係を築けます。
〇社会貢献の実感: お客様の課題を解決することで、社会に貢献する実感が得られます。
私たちと一緒に、未来を切り拓きましょう。
業務内容business content
-
8:00
- 出勤
事務所に出勤後、その日の予定を確認するなど訪問準備を行います。
-
8:30
- 業務開始(午前)
お客様の下へ訪問し、提案・販売などの営業活動を行います。
-
12:00
- 昼休憩
事務所へ戻ってお弁当を食べたり、近くの飲食店へ食べに行くなどして午後の業務に備えます。
-
13:00
- 業務開始(午後)
午後も同じく営業活動や日によっては社内で打合せなどを行います。
-
17:00
- 事務作業
午後の営業活動が一段落したら事務所へ戻り、その日の営業内容の報告や事務作業を行います。
-
17:30
- 退勤
事務作業や打合せが終了したら本日の業務は終了です。
本日もお疲れ様でした。
キャリアステップcareer step
- STEP.01
新人まずは先輩に同行して営業の基礎を学びます。
数か月かけて商品の知識や取引先について学んでもらいます。 - STEP.02
一般営業ある程度営業の流れが分かってきたら、
仕事を割り振り、営業活動を行ってもらいます。 - STEP.03
上級営業担当をある程度持ち、営業に慣れてきたら
新しい仕事に挑戦していってください。
社内の中心として、率先して動いていくことを期待しております。 - STEP.04
管理職営業職として多くの経験を積みましたら、
人材の育成もお任せします。
自ら作業することに加え、
業務を円滑に進める為のマネジメントをお願いします。